ITmedia NEWS >

第86回 夜の街と明かりの関係今日から始めるデジカメ撮影術(3/3 ページ)

» 2007年12月13日 08時30分 公開
[荻窪圭,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

いろんな夜を撮ってみよう

 あまり感度を上げると絵が荒れる。

 最近のデジカメは感度を上げても画質が落ちないようにあれこれ頑張っているが、空や壁のようにのっぺりしたところはノイズが目立ちやすいし、影になっているところも荒れやすいので夜景に高感度はつらい。

ISO200(左)とISO800(右)

 よく見るとザラつきが分かるはず。分かりやすいように等倍で並べてみた。


 このくらい違うわけで、機種によって高感度時のざらつきに差はあるけれども、コンパクトデジカメの場合、一般にISO800を越えるとザラつきが気になってくる。感度を上げる方が明らかに手ブレ・被写体ブレは減るのでヘンにブレた写真をとるよりはよいけれども、夜をきれいに撮りたいならぎりぎりのISO感度に抑えたい。

 で、一番大事なのは、手ブレしそうだと思ったら、撮影後に再生して拡大表示して、ブレてないことを確認すること。ブレてたら再度撮っておく。そんなことしてるヒマがないときは、しょうがないので、その場で何枚も撮っておき、あとからうまくいったものだけを選ぶ、でOKだ。

 ではこんな感じでいろいろと目に付いたものを撮ってみよう。


 有名な大阪・戎橋のネオンサイン。普通に撮っても面白くないので、川面に映ったネオンサインを撮ってみた。ブレないよう、欄干に腕を乗せてカメラを固定して撮影。


 落書きなのかグラフィティなのかの夜のガード下。-1の補正をかけてブレないようにそっと撮影。


 信号で止まった車の中から、京都・東寺のライトアップされた五重塔。


 富士山の五合目から撮った夜景。実は超スローシャッターにして撮影中にズームリングを動かしている。ズーミングがメカニカルな一眼レフならではの技。ただし、望遠でのスローシャッター中にそんなことをすると三脚があってもブレます(光の線が波打ってるのはブレてるから)。


 走り去る電車をスローシャッターで。シャッタースピードは15秒。もちろん三脚使用。

 最後にクリスマスっぽいものを。


 クリスマスになると近所のどこかしらのおうちが始める、自宅イルミネーション。このおうちは特に凝っておりました。

補正無し(左)と-1の補正(右)

 渋谷駅上の東急東横店は毎年クリスマスになると派手に飾られる。それを真っ白に明るく撮るか、やや暗めに抑えて夜っぽさを強調するか、それは撮る人のイメージ次第。

 夜の街は明暗のコントラスト差が大きいため、メリハリがある鮮やかな写真を撮りやすいし、昼間は目に付く細かい街の汚れも目立たないしで、昼とはまた違った雰囲気の、文明的な鮮やかで明るい写真も、夜らしい暗くて妖しい写真も撮れる。三脚を持ったり持たなかったりしながらあれこれ撮ってみよう。

関連キーワード

デジカメ | デジタルカメラ | 工夫 | コツ


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.