ITmedia NEWS >

デジタル技術で“デジ一眼の楽しみ”を手軽に ソニー「α57」(1/4 ページ)

» 2012年04月27日 18時56分 公開
[mi2_303,ITmedia]

 ソニー独自の半透過ミラーシステム「トランスルーセントミラーテクノロジー」を搭載したレンズ交換式デジタル一眼カメラ「α57」が登場した。ポジションとしては「α55」の後継機にあたるモデルだが、外観を見ると分かるように「α65」の兄弟機といったほうがそのスタイルはイメージしやすい。

photo ソニー「α57」

 イメージセンサーは、有効1610万画素Exmor APS HD CMOSセンサーで、記録解像度はα55と据え置きだが、最高ISO感度はISO12800からISO16000に拡張され、動画機能では1080/60pの滑らかな撮影が可能となっている。

 「α55」は肉を削ぎ落としたような、直線を主体としたシンプルな外観だったが、α57はふくよかな曲線を描くラインで構成され、柔らかな印象となった。重量はα55に対して約118グラム増加しており(α55は約500グラム、α57は約618グラム。いずれもバッテリー、メモリカード含む)、α55のコンパクトさが良かったという向きにはマイナスの印象を与えてしまう。

 しかし、バッテリーが「NP-FM500H」となったことから、撮影可能枚数がα55の約380枚から約590枚へと200枚以上も増えた(いずれも液晶モニター利用時、CIPA規格準拠)。これによって、バッテリー消費が大きい背面の液晶モニターを多用して撮影する際にも、安心して利用できる。

photo ファインダーからのなだらかな曲線が特徴的。外装は梨地処理のプラスチック
photophoto 背面には二軸可動式の約92万画素液晶と、その上には約144万画素の電子式ビューファインダーがある(写真=左)。肉厚で重厚感のあるイメージとなりファミリー向けとしてはデザインが強すぎるようにも思える(写真=右)

 各種ボタンを含む操作系では、α55の上面にあった「D-RANGE」(ダイナミックレンジ)ボタンがなくなり、背面コントロールボタンの下に設定されていたISOボタンが本体上部へ変更となった。これに伴って、コントロールボタンの下にはピクチャーエフェクトが割り当てられている。

 「ISO」「AEL」「プレビュー」のボタンそれぞれに、ISO感度やフォーカスエリア、ダイナミックレンジオプティマイザーなどなど、多彩な機能設定を割り当てることも可能。操作系の変更は慣れが必要でもあるが、カスタマイズ性のアップはユーザー独自の使い方ができる点でメリットは大きい。

 メディアスロットはバッテリー室を兼ねていた底部から、グリップがある側面に変更となり、メディアの出し入れが容易となった。三脚を使用するしないはともかく、本体をひっくり返すためのカメラを持ち替える手間がなくなったのはプラス要素だ。

photophoto ISOボタンはシャッターボタンの近くに(写真=左)。メモリースティック/SDカードスロットは側面にある。メディアスロットの上のアクセスランプは大きく見やすい(写真=右)
       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.