ITmedia NEWS >

繊細さとリアリティを兼ね備えた名門のマクロレンズ――カールツァイス「Touit 2.8/50 マクロプラナー」交換レンズ百景

» 2014年03月28日 00時00分 公開
[三井公一,ITmedia]

 カールツァイスからシリーズ3本目となるミラーレス用交換レンズ「Touit」が登場した。焦点距離50ミリで開放F値2.8の「Touit 2.8/50M」は、等倍での撮影も可能なマクロレンズ。いわゆるマクロプラナーである。

photo 「Touit 2.8/50M」 ボディは富士フイルム「FUJIFILM X-T1」

 ソリッドでシンプルなデザインのレンズ鏡筒は、カールツァイスのそれと一目で分かる意匠。クールで高級感が漂うルックスになっている。今回のカメラは富士フイルム「X-T1」。テストしたXマウント版Touit 2.8/50Mは、同時に発表されたEマウント版と異なり絞りリングが存在する。絞りリングは指先で軽やかに変更可能だが、節度感が足りない印象を受けた。

 フジのXマウントレンズ群もそうだが、クリックストップが軽すぎで意図せず絞りリングが回転してしまうのだ。「A」マークにセットしておいたはずなのに気がつくとズレていた、ということが多かった。またマニュアルフォーカス時に使うピントリングだが、このラバーにホコリがつきやすい。つくだけならいいがこれが取れにくいのだ。これではせっかくのデザインが台無しなので何とかして欲しいところである。

 写りはとてもいい。若干コッテリ目の色乗りとハイライト部のシャープさとヌケの良さが気に入った。またAPS-C用ということもあってコンパクト、軽快なハンドリングで気持ちよく撮影できるのがうれしい。AFは特に高速なわけではないが、ススッと気持ちよく合焦してくれる。

photo F2.8、1/120秒、ISO200、プログラム、WBオート、-0.67EV

 硬質でメタリックなものの描写は見事だ。シャープなエッジと冷たい感じが伝わってくる質感表現はカールツァイスならでは。開放でのボケも中心部は円形となり心地が良い写りに感じる。

photo F2.8、1/900秒、ISO200、絞り優先オート、WBオート、+0.3EV

 色鮮やかな鳥の眼にフォーカスして撮影した1枚。瞬きの瞬間を外して撮影するのはEVF機では大変だ。連写モードにして押しっぱなしなら良いが、単写でタイミングを取って撮影しているとブラックアウト時間がネックになってシャッターチャンスを逃しがち。鳥を驚かせないようにゆっくりと近づいてシャッターを切る。眼のリアル感と羽毛のディテール、発色が素晴らしい。

photo F2.8、1/1800秒、ISO200、絞り優先オート、WBオート

 絞り開放でグッと花弁に寄って撮影。花びらの中心部から外側に変化していく彩りの描写も見事だが、手前のボケ味と背景の自然なボケ具合がとても好ましい。昆虫など接近すると逃げてしまう恐れのある被写体にはもう少し長い焦点距離が向いているが、花など寄れる被写体の場合は本レンズが効果的だ。

photo F3.6、1/2000秒、ISO200、シャッター優先オート、WBオート

 マクロ撮影だけでなく風景やスナップでもこのレンズは活躍する。このカットは1/2000秒で山間にある堰堤の流れを写し止めたもの。雪解けの水がのたうつような瞬間を実にシャープに写し止めてくれた。輝く飛沫、ひとつひとつの水泡がしっかりと判別できる。

photo F2.8、1/160秒、ISO200、絞り優先オート、WBオート、-1.6EV

 カメラ装着時に80ミリ相当の焦点距離は旅先で気になったものや、日常のテーブルフォトにも最適だ。旧街道に面した旅籠前に置いてあった花を画面右に配して撮影。使い込まれた扉の描写や、しっとりとした花びらの色合い、ごく自然な前ボケと安定した写りに感じる。

photo F2.8、1/180秒、ISO200、絞り優先オート、WBオート、-0.6EV

 開放から繊細な写りを見せてくれるので、印象的なブツ撮りやフード撮影にもピッタリ。柔らかく自然なボケを生かして画作りを楽しめるからだ。ボケ具合と背景の濃淡を意識して撮影すると面白い写真になってくる。

photo F8、1/480秒、ISO200、絞り優先オート、WBオート、-0.3EV

 もちろん絞ることによりさらに画質は向上する。周辺光量の低下はほぼ見られなくなり、コントラストも描写もグッとよくなる。このように煙突の補修跡をリアルに再現してくれた。このレンズはポートレートからマクロ、そしてスナップまで幅広い被写体を、繊細かつリアルに撮影できる高品位な1本になっていると言えよう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.