ITmedia NEWS >

いつか見た、あのフィルムの色を再現できる「FUJIFILM X30」(3/3 ページ)

» 2014年09月29日 19時00分 公開
[永山昌克,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

撮ることが楽しくなる趣味と実用を兼ねたカメラ

 撮像素子には、ローパスレス構造の「X-Trans CMOS II」センサーを搭載。前モデルと同じくセンサーサイズは2/3型で、有効画素数は1200万画素となる。

 最近は、1型以上のセンサーを備えた高級コンパクトが増えているので、それに比べると2/3型というセンサーサイズは大きいとはいえない。画素数についても少なめだ。そうしたスペック的なもの足りなさはあるものの、実際の撮影画像を見た場合には、発色や階調性、細部表現力に特に不満は感じない。

 同社「Xシリーズ」には、より大きなAPS-Cサイズのセンサーを採用したミラーレスや、同じくAPS-Cセンサー採用のレンズ一体型モデル「X100S」「X100T」があり、それらとの住み分けが図られているともいえる。センサーサイズは小さいほど、同じ画角での焦点距離が短くなるので、ボケが表現しにくい一方、広範囲にピントが合った写真が撮りやすいというメリットがある。

 画像処理エンジンには「EXR Processor II」を搭載。感度はISO100〜12800に対応する。高感度の画質は、ISO800を超えるあたりからざらつきが目立ち、解像感も低下する。ただ、そもそもレンズの開放値が明るく、手ブレ補正機能もあり、さらに撮影時の振動が非常に小さいカメラなので、あまり感度を上げなくても不都合を感じるシーンは少ないだろう。

 トータルとしては、趣味性と実用性を兼ね備えた高級コンパクトとして、使って楽しいカメラだと感じた。欲を言えば、もう一回りボディサイズが小さければ、ミラーレスとの使い分けがより明確になったはずだ。ファインダーと液晶モニターの改良によって、操作感が向上したことや、フィルムシミュレーションの選択肢が増えたことは、ありがたいポイントだ。さらに、撮影可能枚数の増加やカスタマイズ性の強化など、細かい部分にもブラッシュアップが行われ、より完成度の高いカメラに仕上がっている。

FUJIFILM X30 カラーバリエーションは、写真のシルバーのほか、ブラックが用意される
FUJIFILM X30 電源にはリチウムイオン充電池「NP-95」。撮影可能枚数は約470枚となる

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.