ITmedia NEWS >

iPhone 6s/6s Plusのカメラは“きっちりトレンドをおさえた”進化荻窪圭が見た新iPhone

» 2015年09月11日 06時00分 公開
[荻窪圭ITmedia]

 決めました。「iPhone 6s Plus」を買う。

 その理由は、iPhone 6とiPhone 6 Plusのときと同様、6sと6s Plusでカメラ機能に差をつけてきたから。6s Plusには光学式手ブレ補正が入っているのだ。これはちょっとでかい。6sにもつけてくれるとよいのにね。

iPhone 6s Plus Camera iPhone 6s Plusにのみ、光学式の手ブレ補正機構が採用されている
iPhone 6s Plus Camera iPhone 6sもiPhone 6s Plusも1200万画素のカメラを搭載

 で、今回のiPhone 6sの発表、高速化された点や、センサー内部の性能向上もさることながら、大きな注目点は「カメラ性能」と「3D Touch」の2つだと思う。やはりこれだけスマホをカメラとして使うシーンが当たり前になると、毎回カメラを強化していかないと許されないのは、アップルに限らずスマホ全体にいえることなのだ。

 特にiPhoneのカメラはシンプルさを身上とし、いたずらに流行を追いかけないできたわけだが、今回はハイエンドスマホカメラのトレンドにしっかり追従してきたなと感じる。

 1つはインカメラの解像度が500万画素に上がったこと。これはもろに2015年のスマホカメラのトレンドで、自撮りユーザーの増加を受けて、自撮り時の画質向上が必須になったためだ。

iPhone 6s Plus Camera FaceTime HDカメラ(インカメラ)は500万画素に。自撮りもきれいになるはずだ
iPhone 6s Plus Camera 自撮りのときは、画面が真っ白に明るく光る機能「Retina Flash」も用意する

 ついでに、インカメラで自撮りするとき、撮影の瞬間「画面が真っ白に明るく光る」機能が付いた。Retina FlashとAppleは呼んでいるけど、要するに画面を真っ白に明るく光らせることで、顔を明るく照らそうというもの。実はこれ、Macは昔から持ってた機能だ。「PhotoBooth」というアプリでMac内蔵カメラで写真を撮ると、撮影の瞬間、画面全体が真っ白に光るのだ。あれの応用である。

 もう1つのトレンド追従は動画。iPhoneもとうとう4K動画の撮影に対応した。

 動画として使わなくても、4Kともなると画像サイズも800万画素相当と今までのiPhoneと同じサイズで、動画から切り出した静止画という使い方もできるわけで、動画でおさえといてその中の一瞬を静止画として取り出す、パナソニックの「4Kフォト」的なアプリも出てきそうで面白い。

iPhone 6s Plus Camera 4K動画に対応したことは大きなトピック。800万画素相当の解像度があるので、動画から写真を切り出すような使い方もできるかもしれない

 動画回りで注目はスローモーション。iPhone 6では720pのHDのみだったが、6sではHDだと240fps、フルHDでも120fps(つまり4倍)で撮れる。これはよし。

 予想外の新ネタは「Live Photos」だ。

 Live Photosとは、写真を撮るときに、その前後の動画も一緒に記録して「静止画と動画の両方を楽しめる」もの。iPhone 6sでは、シャッターの前後1.5秒ずつ(約3秒程度)を撮影しているようだ。アイデアとしてはそう新しくないが、3D Touchを使った「写真を強く押すと動画が再生される」仕組みはよさげ。ただ、スマホで撮った写真はSNSに上げてナンボというところもあるわけで、Live Photosをうまくシェアする仕組みを用意してもらえるかどうかがポイントになるかも。

iPhone 6s Plus Camera 写真を撮るときに、その前後1.5秒ずつくらいを映像として記録するLivve Photos。写真を3D Touchで押し込むと、撮影したタイミングの映像が確認できるのが面白い
Live Photosのデモ(撮影協力:松村太郎)

 あ、撮像素子の画素数は、iPhone 4sから続いた約800万画素から、やっと約1200万画素に上がった。すでにXperiaは約2000万画素だし、GALAXYなども約1600万画素とかあるので数字的には目立たないけど、もともとiPhoneのカメラ機能は画素数で評価されていたわけじゃないので、ここでムリに画素数倍増なんてやってこなかったのは評価したい。

 新型センサーは従来通り、像面位相差AF対応の裏面照射型CMOS。隣の光が混じってしまうクロストークを防ぐ「ディープ・トレンチ・アイソレーション」(DTI)を取り入れたり、階調をより自然にするべく「ローカルトーンマッピング」を改善したり、ノイズを減らしたりと画質向上の工夫もなされているようだ。

iPhone 6s Plus Camera 像面位相差AF対応の裏面照射型CMOSセンサーを引き続き採用
iPhone 6s Plus Camera ディープ・トレンチ・アイソレーションという、光のクロストークを防ぐ技術も導入。このあたりは、「ユーザーは気にしなくていい」と言っていたが、画質の向上につながっているはず

 にしても、画素数があがり、4K動画になり、Live Photosなんてものが活用でき、パノラマ写真の画像サイズもデカくなったので、写真をよく撮る人は64Gバイトモデルでもストレージが足りなさそう。

 わたしは128Gバイトモデルじゃないときっとムリ。

 それでもiCloudフォトライブラリなど、有料サービスを使ってあふれた写真をクラウドにうまく逃がす必要が出てくるわけで、スマホからのクラウド利用が進みそうです。

 なお、実際、1200万画素になって画質的にどうなのか、暗所での画質はどうなったのか、AFはさらに速くなったというけど体感できるレベルなのか、インカメラの画質は上がったのか、Live Photosはどう使うと楽しいのか、4K動画はサクサク撮れるのか、ローカルトーンマッピングやディープ・トレンチ・アイソレーションによって画質は上がったのか、その辺は使ってみないと何ともいえないので、発売次第試してみますのでしばしお待ちを。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.