ITmedia NEWS >

写真で見る「α77」

» 2011年10月11日 17時05分 公開
[ITmedia]

 ソニーが10月中旬より販売開始する、Aマウントの中級機「α77」を写真で紹介する。

photo 「α77」 レンズはズームレンズキットに同梱される新型ズームレンズ「DT16-50mm F2.8 SSM」(SAL1650)

 α77は中級機との位置づけだが、「α900」(DSLR-A900)の国内向け生産が終了し、シリーズがα77/65/55となった現在、実質上はシリーズ最上位機種となる製品だ。半透過ミラーを採用した「トランスルーセントミラーテクノロジー」は既存「α55」に共通するが、新開発の有効2430万画素“Exmor”APS HD CMOSセンサーに、こちらも新開発の19点(11点クロス)AFセンサーを組み合わせるなど、各所にスペックアップが図られている。

 ファインダーは有機ELを利用した0.5型EVFで解像度はXGA/235.9万画素相当(α55はSVGA/144万画素相当)。アイポイントは約27ミリ(最終光学面から)に設定されており、メガネを着用していても利用しやすい。液晶に比べて追従性の高い有機ELを採用したためか残像もなく、非常に見やすかった。なお、表示パターンはヒストグラムや水準器との同時表示など、5パターンから表示を選択可能となっている。

photophoto 深く握りやすいグリップを備える(写真=左)、正面(写真=右)
photophoto 側面。モードダイヤル側の側面にはDC INやリモート端子、マイク端子などが用意されている
photophoto

 α55に比べるとボディサイズは約142.6(幅)×104(高さ)×80.9(奥行き)ミリ(α55は約124.4×92×84.7ミリ)と大きくなっているが、グリップの握りが深くなっているので、ホールド時の負担はさほど変わらないか、α77のほうが楽かもしれない。外観上では3軸チルト式液晶も目を引くところだ。液晶のサイズは3型(約92万画素)で、上150度/手前180度に稼働するほか、引き出した状態ではさらに右180度、左90度回転する。

photophoto 正面(写真=左)、背面(写真=右)
photophoto 3軸可動の背面液晶

 メニュー画面はαユーザーには見慣れた形式だが、周辺光量低下/倍率色収差/歪曲収差を撮影時に自動補正する機能も搭載している。なお、この自動補正機能については当初、一部レンズ(SAL1650、SAL1855、SAL55200-2、SAL18250)利用時のみ対応するが、その他レンズについてもファームウェアのアップデートによって対応の予定となっている。

photophotophoto メインメニュー
photophotophoto 動画はAVCHD/MP4対応(写真=左)。「DT16-50mm F2.8 SSM」(SAL1650)を装着した状態では、3つのレンズ自動補正は「オート」もしくは「切」の選択が可能となっていた(写真=中、右)

 詳細については後日レビューを掲載する。

iconicon

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.