ITmedia NEWS >

富士フイルム、APS-Cセンサー搭載の“X"スタンダード「FUJIFILM X-A1」

» 2013年10月18日 14時30分 公開
[ITmedia]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 富士フイルムは10月18日、FUJIFILM Xシリーズの新製品としてレンズ交換式デジタルカメラ「FUJIFILM X-A1」を11月23日より販売開始すると発表した。ボディのみ、標準ズームレンズ「XC16-50mmF3.5-5.6 OIS」をセットしたレンズキット、望遠ズームレンズ「XC50-230mmF4.5-6.7 OIS」もセットしたダブルズームレンズが用意され、いずれも価格はオープン。実売想定価格はボディのみが6万円前後、ズームキットが7万円前後、ダブルズームレンズが8万5000円前後。

photo 「FUJIFILM X-A1」 ボディカラーはレッド、ブラウン、シルバーの3色を用意する

 レンズ交換式「FUJIFILM Xシリーズ」のなかではエントリーモデルに位置づけられる製品で、既存「FUJIFILM X-M1」と同サイズのボディに有効1630万画素 APS-Cサイズ(23.6×15.6ミリ)センサーを搭載する。撮像素子はFUJIFILM X-M1などに搭載されているX-Trans CMOSではなく、カラーフィルターとしてRGGBという4つのピクセルで1つの色を再現する、一般的なベイヤー配列のセンサーとなっている。

photophoto
photophoto

 画像処理エンジンにはFUJIFILM X-M1と同じく「EXRプロセッサーII」を搭載しており、起動時間0.5秒、シャッタータイムラグ約0.05秒、最高5.6コマ/秒連写といった高速性を実現している。なお、センサーは異なるが同社独自の「色」再現性はそのままだという。

 撮影モードダイヤルや2つの電子ダイヤルなど操作系はFUJIFILM X-M1を踏襲しており、58のシーンを識別して自動的に最適な設定としてくれるフルオート撮影モード「アドバンスドSRオート」も備えている。チルト式の3型/90万画素液晶やWi-Fi、内蔵ストロボなどX-M1同様に搭載している。

 フィルムシミュレーションモードには、「PROVIA」「Velvia」「ASTIA」のほかモノクロとセピアを用意。デジタルフィルターとしてはトイカメラ/ミニチュア/ダイナミックトーン/ポップカラー/ソフトフォーカス/ハイキー/ローキー/パートカラーの8種類を利用でき、また、多重露光撮影も行える。

 新たに用意される望遠ズームレンズ「XC50-230mmF4.5-6.7 OIS」は非球面レンズ1枚とEDレンズ1枚を含む10群13枚構成のオールガラスレンズを採用しており、撮影範囲全域で高い描写能力を発揮する。手ブレ補正機構「OIS」も備えており、静止画/動画いずれの撮影時でも手ブレを押さえることが可能だ。

photophoto ダブルズームキットに含まれる「XC50-230mmF4.5-6.7 OIS」の装着例

 本体サイズは116.9(幅)×66.5(高さ)×39(奥行き 最薄部32.1)ミリ、約330グラム(バッテリー、メモリカード含む)。ボディカラーはレッド、ブラウン、シルバーの3色を用意する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.