増え続けるデジカメ画像に効く――簡単!「Windows Home Server 2011」導入(4/4 ページ)

» 2011年09月26日 13時50分 公開
[ITmedia]
PR
前のページへ 1|2|3|4       

 子どもの成長は余さず記録しておきたい。子を持つ親ならば誰でも思うところで、それが日々成長する小さな子どもならばなおさらだ。昨日できなかった寝返りができるようになったあの日、つかまり立ちでこちらへ一歩を踏み出してくれた瞬間――。毎日が新鮮な驚きにあふれている。

 そうした幼い子どもを持つ両親ならば、子どもの写真や動画を撮ることは楽しみなことだし、夫婦や互いの両親とともに子どもの成長を振り返るのも大きな楽しみだ。ただ、デジカメやスマートフォン、ビデオカメラと撮影機器が増えて、手軽にたくさんの写真を撮れるようになるとともに、その管理も煩雑になってしまっている。

 そうした日々増え続ける写真や動画の管理を容易に行え、かつ、楽しみを大きく広げてくれるのがWindows Home Server 2011(以下 WHS 2011)だ。ここまではWHS 2011の概略や使い方、NAS/クラウドサービスと比較した場合のメリットなどを解説してきたが、ここからは、実際にお子さんの誕生を機に、写真管理をNASからWHS 2011へ切り替えた方の生の声をお伝えしよう。

←hi_whs27.jpg,photo,IT関連企業へ勤務する猪瀬さん。WHS 2011導入によってこれまで抱えてきた写真の管理と活用に関するストレスは大きく軽減されたという  都内のIT関連企業へ勤務する猪瀬さんには、一歳半になる双子のお子さんがいらっしゃる。初めてのお子さんということもあり、コンパクトデジカメとデジタル一眼レフで撮影したお子さんの写真は誕生以来、既に1万枚近くに達しているそうだ。加えてビデオカメラでもお子さんの成長を記録しており、相当量のデータが存在している。  お子さんの誕生前からNASで写真と動画データの管理を行っていたそうだが、お子さんの誕生を機にWHS 2011プリインストール機を導入し、以降、写真と動画データの管理はすべてWHS 2011で行っているそうだ。そもそも、なぜNASからWHS 2011に切り替えだのだろうか。  「複数台のPCが自宅にあるので、以前からNASを使ってデータ管理をしていました。ですが、処理スピードやNAS内データの視認性に満足できていなかったですし、外出先からのリモートアクセスが思ったようにできないことにもストレスを感じていました。そこで子どもの誕生を機に、WHS 2011のプリインストール機を導入してみました」  「いままでのNASが比較的安価な製品だったこともあるかもしれませんが、全体的な処理速度が向上して操作中にストレスを感じることはなくなりましたし、収納した写真と動画データの視認性もよく、“写真を探す”という手間がなくなったのはとても助かっています。それに、スマートフォンからの写真アップロードも、ストレージの容量や、他人に見られてしまうかもというプライバシーの問題を気にしなくて済むので、気が楽になりました」  ファイルサーバとしての役割に特化した専用製品であるNASではなく、さまざまなメディアファイルを確実かつ、使いやすい形で提供してくれるWHS 2011のメリットを猪瀬さんはこう語る。それに「また、仕事柄、IT機器の冗長性が気になるのですが、企業用サーバOSであるWindows Server 2008 R2をベースにしたWHS 2011ならば、NASより信頼できるように思えます」と仕事柄の感想も寄せてくれた。  また、スマートフォンとしてWindows Phoneを愛用している猪瀬さんは、Windows Phoneにアプリ「My Home Server」をインストールして、外出先からでも自宅にあるWHS 2011にアクセスしている。「Windows Phoneからだとどこにいても子どもの写真を見られるので、仕事中のいい息抜きになります(笑)」  WHS 2011導入のメリットは猪瀬さんの奥様も感じているそうだ。双子のお子さんということもあり育児は大変。奥様も働いてらっしゃるため、ご夫婦で家事と育児を分担しながら生活していると、猪瀬さんが撮ったお子さんの写真を奥様が見る時間もとれない、あるいはその逆の例もこれまで多かったのだという。  「夫婦がそれぞれのスマートフォンやデジカメで子どもの写真を撮っているので、これまでは“こんな写真、いつ撮ったの?”ということもしばしばでした。ですが、撮った写真はWHS 2011に入れるというルールを作ってからは、主人が撮った写真をわたしが帰宅中にスマートフォンから見るといったことが簡単にできるようになり、とても便利に感じています」(奥様) | hi_whs28.jpg,photo, hi_whs29.jpg,photo, || −−  写真の共有・活用という点でも、WHS 2011の恩恵は大きいと猪瀬さんは言う。これまで撮った写真を人に見せる際にはメールに添付したり、SkyDriveといったオンラインストレージを使っていたそうだが、メールだと添付ファイル制限があるために大量の写真からこれはという1枚を厳選してなおかつ圧縮する手間が、オンラインストレージを使うにしてもすでに1万枚近い写真があるため、結局のところは見せたい写真を選んでアップロードするという手間が発生してしまい、いずれの手段も決定的なものとはならなかった。  導入したWHS 2011プリインストール機のHDD容量は1Tバイトあり、当面、容量の問題はないうえ、メディアファイル管理機能の充実したWHS 2011ならば「見せたい人へ見せたい写真を見せる」のも容易。遠方に住むご夫婦のご両親へ、お孫さんの写真を見せたいというシチュエーションにも簡単に対応できる。  「(お互いの両親は)ある程度PCを使えるので、WHS 2011へ写真を保存したら閲覧用のURLをメールして、最新の写真を見てもらっています。見せる方としては、メールに写真を添付したり、オンラインストレージを使うより手間がかからないので、頻繁に子どもの写真を見せることができているのはうれしいところです」(猪瀬さん)  いいことずくめに思えるWHS 2011の導入だが、NASからの移行を含めて手間はなかったのだろうか。「なにせ1万枚近い写真、それに動画データもありましたから、導入直後にNASからWHS 2011へデータをコピーする際に時間はかかりましたが、それ以外に面倒に感じることはありませんでしたね」とNASからの移行もスムーズだった様子。それに猪瀬さんが導入したWHS 2011プリインストール機は小型筐体を採用したタイプだったため、タワー型PCのように場所も取らず、いまやWHS 2011は家庭内にすっかりととけ込んでいるそうだ。  今後期待したいこととしては、撮影したカメラやビデオからWHS 2011へデータを移す手間が省ければ理想的だと猪瀬さんは言う。現在は手元のPCにUSBあるいはメモリーカード経由でデータをコピーし、その後にLANでWHS 2011へ移しているが、カメラやビデオカメラへの無線LAN内蔵が一般化し、ローカルPCを介さずにWHS 2011へデータをワイヤレスでコピーできるようになれば、写真の管理・活用に秀でたWHS 2011の利便性は高まるはずだ。 〜〜  NASからWHS 2011へ切り替えた方の生の声、いかがだっただろうか。小さなお子さんがいらっしゃる家庭の場合、お子さんの成長記録の写真はかけがえのないものであるし、その写真は加速度的に増え続ける。WHS 2011ならば増え続ける写真の管理はもちろん、「写真を見せる」という用途にも柔軟かつ、高いレベルでこちらの要望に応えてくれる。プリインストール機も各社より登場しているだけに、デジカメ写真の管理・活用を積極的に行いたい方にはぜひとも導入を検討してもらいたいソリューションだ。 □blue ●超小型筐体と豊富なソフトが魅力 WHS 2011プリインストール機「HDL-Z2WH2T/1D」 →hi_whs30.jpg,photo,「HDL-Z2WH2T/1D」 12月上旬出荷で価格は8万3790円  アイ・オー・データ機器から、ホームユースに適したWindows Home Server 2011プリインストール機「HDL-Z2WH2T/1D」が12月上旬に出荷される。約102(幅)×216(奥行き)×150(高さ)ミリというスモールサイズで設置場所を選ばないほか、ネットジャパンのバックアップソフト「ActiveImage Protector 3.0」、オレガの仮想ドライブ構築ソフト「VVAULT2.0 Basic」、キヤノンITソリューションズのアンチウイルスソフト「ESET NOD32 アンチウイルス」(90日体験版)といった豊富なソフトも付属する。  CPUはIntel Atom D510(デュアルコア 1.6GHz)でメインメモリは2Gバイト。HDDは2Tバイト品を1基搭載する。HDDはカートリッジ式となっており(出荷時は2Tバイト×1が装着済み)、別途カートリッジを利用することでHDD容量を増やすこともできる。インタフェースはUSB×5、eSATA×2など。 ・→■http://www.iodata.jp/product/hdd/businessnas/hdl-z2wh/index.htm□「HDL-Z2WH2T/1D」製品情報■ □□ 関連リンク http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/windowshomeserver/default.mspx#CCID=ls110907_01,e Windows Home Server http://www.facebook.com/whsjp#CCID=ls110907_02,e facebook Windows Home Server JP Forum
前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:日本マイクロソフト株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia デジカメプラス編集部/掲載内容有効期限:2011年12月11日